地元de宿泊応援キャンペーン
地域経済の活性化を図るため、県民による市內宿泊施設の利用を活性化する「地元de宿泊応援キャンペーン」を実施します。
徳島市地元de宿泊応援キャンペーン助成金交付要綱(PDF形式:427KB)
キャンペーンの內容
徳島県民の方が徳島市內の宿泊施設を利用する場合に、次のとおり割引を受けることができます。
実施期間
令和2年6月15日(月曜日)から令和2年9月15日(火曜日)まで
利用できる方
徳島県內にお住まいの方
* 免許証など徳島県內に居住している証明書を宿泊施設で提示する必要があります。
* テレワークプランの利用には勤務先が発行するテレワーク導入証明書の提示が必要です。
割引金額
お泊りプラン:4,000円/人?泊
テレワークプラン:2,000円/人?日
* 各宿泊施設が設定したプラン利用料金の2/3が上限(100円未満の端數切捨)。
利用方法
キャンペーンに參加している宿泊施設に直接予約を申し込み、チェックインの際などにフロントで助成金利用承諾書をご記入ください。宿泊施設でのお會計時に助成金相當額が割り引かれて請求されます。具體的な決済方法などは宿泊施設により異なりますので、利用される施設までお問い合わせください。
対象施設の登録及び助成金の請求方法(*宿泊施設向け)
キャンペーン対象施設
キャンペーン価格で利用できるプランは、各宿泊施設があらかじめ徳島市から認定を受けたプランに限ります(各宿泊施設のページから要確認)。
また、各宿泊施設が販売するプラン數には月ごとに限りがあるほか、販売日などが限定されているプランもありますので、予約の際に宿泊施設へご確認ください。
施設名 | 住所 | TEL | お泊り | テレ |
---|---|---|---|---|
ビジネスホテルコスモス徳島 | 中央通2-35-4 | 088-622-2001 | ○ | - |
セルフイン 徳島蔵本駅前 | 蔵本町2-13-2 | 088-676-2818 | ○ | - |
ハイパーイン ホテル越久 | 富田浜1-22 | 088-623-6081 | ○ | - |
ハイパーイン 徳島両國橋 | 富田浜1-9 | 088-625-1288 | ○ | - |
Vacation house 月 yue | 中前川町5丁目1-213 | 090-9627-4801 | ○ | - |
ホテル千秋閣 | 幸町3丁目55 | 088-622-9121 | ○ | - |
ホテルサンルート徳島 | 元町1-5-1 | 088-653-8111 | ○ | ○ |
JRホテルクレメント徳島 | 寺島本町西1-61 | 088-656-3111 | ○ | ○ |
ホテルみづほ | 南仲之町1丁目46-3 | 088-654-4151 | ○ | - |
ビジネスホテルアネックスみづほ | 富田橋1丁目119-7 | 088-654-7878 | ○ | - |
ダイワロイネットホテル徳島駅前 | 寺島本町東3-8 | 088-611-8455 | ○ | ○ |
ホテルアストリア | 一番町2丁目26-1 | 088-653-6151 | ○ | - |
ザ?グランドパレス | 寺島本町西1-60-1 | 088-626-1111 | ○ | - |
アグネスホテル徳島 | 寺島本町西1-28 | 088-626-2222 | ○ | - |
アグネスホテル?プラス | 寺島本町西1-34 | 088-655-1212 | ○ | - |
ホテルフォーシーズン徳島 | 寺島本町西1-54-1 | 088-622-2203 | ○ | - |
心やすらぐ宿 旅館ニュー丸新 | 富田浜3丁目10 | 088-652-4752 | ○ | - |
タウンホテル千代 | かちどき橋1-50 | 088-653-6221 | ○ | - |
ホテルサンシャイン徳島 | 南出來島町2丁目9 | 088-622-2333 | ○ | - |
阿波の國?昴宿よしの | 一番町3丁目18 | 088-654-2255 | ○ | - |
宿はグッドリッチ | 中島田町3丁目74-1 | 088-631-3338 | ○ | - |
スマイルホテル徳島 | 元町1-24 | 088-626-0889 | ○ | - |
徳島グランヴィリオホテル | 萬代町3-5-1 | 088-624-1111 | ○ | ○ |
阿波観光ホテル | 一番町3丁目16-3 | 088-622-5161 | ○ | ○ |
リラクゼーション&スパホテルネクセル | 大道1-8 | 088-679-1230 | ○ | - |
徳島ステーションホテル | 寺島本町東3-4 | 088-652-8181 | ○ | - |
NEXEL秋田町 | 秋田町1-71 | 088-622-1151 | ○ | - |
宿屋ひわさ | 西船場町1丁目9 | 088-661-1381 | ○ | - |
HOSTEL PAQ tokushima | 中通町2-5 | 088-679-8990 | - | ○ |
剣山ホテル | 南內町2-11 | 088-654-3331 | ○ | - |
ハイパーイン メイアップ徳島 | 幸町3-108 | 088-655-5757 | ○ | - |
ビジネスホテル サンパール | 富田橋1丁目86 |
088-653-3537 | ○ | - |
ビジネス旅館 喜楽 | 南常三島町3-7 | 088-625-4275 | ○ | - |
ビジネスホテル エーゲ | 吉野本町5-16 | 088-622-4199 | ○ | - |
プチホテル017 | 大道2-11 | 088-624-7017 | ○ | - |
東橫イン徳島駅前 | 両國本町1-5 | 088-657-1045 | ○ | ○ |
ビジネスホテルパレス21 | 中洲町1-26 | 088-655-0021 | ○ | - |
* 並びは申請順
國の宿泊助成制度(*本キャンペーンとの併用可能)
旅で日本を元気にしよう。「Go To トラベル」
宿泊を伴う、または日帰りの國內旅行の代金総額の1/2相當額を國が支援する事業です。給付額の內、70%は旅行代金の割引に、30%は旅行先で使える地域共通クーポンとして付與されます。
*利用される宿泊施設及びプランがGo To トラベルの対象となるか不明な場合は、予約前に宿泊施設へご確認ください。
実施期間:旅行代金割引→7/22(水曜日)~、地域共通クーポン→9月以降予定
割引內容:通常価格の35% *上限14,000円。地域共通クーポンは含まない。
よくある質問
助成を受けたい場合はどうすれば良いですか?
助成金は宿泊施設に対して交付しますので、キャンペーン対象施設からご希望の施設、プランを選択し、宿泊施設に直接予約申し込みをしてください。チェックインの際に助成金利用承諾書をご記入いただくことで、助成金額が割り引かれた料金が施設から請求されます。
徳島県民であることをどのように証明すれば良いですか?
助成金利用承諾書をご記入いただく際に、施設から免許証などの住所確認書類の提示を求められますので、忘れずにご用意ください。なお、居住地が県內であることが確認できれば構いませんので、身分証明書を何もお持ちでない方はご本人宛の郵便物(要消印)などをご提示ください。
従業員のテレワークに日帰りのプランを使いたいのですが?
事業所からテレワーク導入証明書を発行していただき、チェックインの際に提示してください。
一人當たりの利用回數に上限はありますか?
本キャンペーンの利用について一人當たりの上限回數はありません。ただし、予算の範囲內で各施設に販売可能數をあらかじめ割り當ててありますので、當該プランが完売となった場合はご了承ください。
なぜ利用できるプランが限定されているのですか?
本キャンペーンは宿泊施設の利用を活性化するだけでなく、周辺事業者にも恩恵がもたらされるよう、各宿泊施設において他の事業者と連攜したプランを開発していただいています。そのため、利用可能なプランを限定することとしておりますのでご了承ください。
利用したのに助成金をもらえないということはありませんか?
徳島市のキャンペーンについてはあらかじめ宿泊料金を割り引きますので、予約が取れれば助成金を受けられないということはありません。ただし、県民以外の方が間違えて予約をした場合や利用日當日に居住地の証明書類をお持ちでない場合などは、助成金を受けられませんのでご注意ください。
予約しようとしたら完売したと言われましたがキャンペーンは終了したのですか?
6月から9月までの各月に販売可能なプラン數を、あらかじめ施設ごとに割り當てています。そのため、施設によっては利用希望月のプランが完売となる場合がありますが、キャンペーンは継続しておりますので、別の施設か、別の月での利用をご検討ください。
対象施設はこれからも増えますか?
既に多くの施設を認定していますので數は多くないと思われますが、施設は隨時認定していますので今後も増える可能性はあります。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(舊Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない人は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
